社労士(社会保険労務士)の名刺
社労士(社会保険労務士)事務所開業時に名刺をどうする
私どもで社労士(社会保険労務士)の方向けに名刺を作成する場合2種類のご提案をいたします。
社労士(社会保険労務士)という肩書と簡単な項目の入ったモノクロ印刷のものと業務内容を詳細に入れて、顔写真とロゴマークを入れてデザインされたカラー印刷のもの。社労士(社会保険労務士)事務所開業時にも簡単なものと詳しいものの2種類の名刺をお作りいただき相手により使い分けてください。
名刺作成の方法
- A文具メーカーの通販サイトのテンプレートで制作する(指示に従い画面で項目入力)
- Bはんこ屋さんのフランチャイズ店などのテンプレートで作成(店員が作成)
- Cデザインオフィスに頼む
肩書と簡単な項目の入っただけの名刺は上記のAかBでよろしいです(どちらかというと2が望ましいですが)、業務内容の入った名刺は営業効果に影響が出ることがあるので、最初はデザインオフィスで制作して質の高いものにし、納品時にデータをもらい、再版は文具メーカーの通販サイト等で制作するという流れがよろしいでしょう。
名刺作成制作の進め方
ヒアリング |
↓ |
基本データ(テキスト)入手 |
企画書の作成 |
↓ |
デザイン・キャッチコピーワーク |
↓ |
確認・修正 |
↓ |
デザインワーク終了 |
↓ |
印刷 |
名刺制作時に注意する点
名刺を作成するとき重要なのは表面の構成です。表面の作りが悪いと裏面まで見てもらえなくなります。
また、裏面にもすべての仔細な業務内容を入れずに、業務を絞って記載し、詳しくはホームページで
ご確認くださいというメッセージを入れてください。
また、顔写真を載せる場合はできるだけ写真館などに行って撮影した写真を載せましょう。
名刺の作成事例